みのむしぶらりんしゃん
2010年11月29日 TCG全般 コメント (2)
全速力プレイしてても決めて引けない場合は3~40分かかるよ!!
場に土地しかなくても相手に手札が1枚でもあったらミシュラランドを放置するチキンなのですが、それでも怒られる?そもそも遅延行為ってどの行為を指すのだろうか。そんなにプレイング遅いと言われた事ないけど。(むしろ早くてミスが目立つ位)
場に土地しかなくても相手に手札が1枚でもあったらミシュラランドを放置するチキンなのですが、それでも怒られる?そもそも遅延行為ってどの行為を指すのだろうか。そんなにプレイング遅いと言われた事ないけど。(むしろ早くてミスが目立つ位)
コメント
例えば山札のシャッフルが必要以上に長いとか遅い時でしょうか。あとは長考も場合によっては含まれると考えます。将棋の様に持ち時間があれば別なのですがね。
別のカードゲームですが私の経験した事です。私の行動に対してレスポンスを求めているのに、無言でいる方がいました。制限時間もあるので次の行動に移ろうとしたら、「勝手に進めないでください」と言われた事がありました。状況的に勝敗を左右する所だったので気持ちは分かりますが、一言あれば私は待ちましたし、時間切れの引き分けを狙っているのでは?とも思わなかったと思います。
人によって感じ方は違うので(長考の回数も含み)明言しにくいのですが、相手のデッキ構成を遅延の原因と責めるのは筋違いと私は思います。
長文になり申し訳ありません